キラキラ通信10月号
こんにちは☀渡辺小児歯科です🦷✨秋になり、朝と夜は、肌寒くなってきましたね🍂10月も始まったので、今月もキラキラ通信アップしますね♪ 千種区・名東区の小児歯科な […]
矯正装置の種類について 矯正に使う装置はとても沢山の種類があります。矯正を考える場合は「病院によって使っている装置が違う」といった認識で良いと思います。それぞれの装置について全て解説は難しいので今回はシンプルに・可撤式(
矯正装置の種類とメリット・デメリット Read More »
小学生からの矯正は何をするの? 小学生(特に低学年さん)の間は永久歯のが全て萌出しているわけではありません。2~3年生で前歯が上下4本ずつ大人の歯に生え変わってきます。なので永久歯を全てキレイに並べる訳ではなく、『今出て
小学生からの矯正は何をするの?装置は何を使うの? Read More »
夏休みの診療時間とお休み 診療時間のご案内 渡辺小児歯科では、子供たちの夏休みに合わせて平日の診療時間が変わります。R4年7月21日~8月31日の期間は下記の診療時間になります。 平日(月~金)(午前)9時30分~12時
矯正はいつから?(年齢や歯の出方) 年齢や学年は? 個人差はありますが、月齢で7~8歳ごろ、学年で2~3年生が目安になります。ただ年齢や学年はあくまで目安で、実際は永久歯の生えている本数や状態の方が大切になります。 お口
キッズスペースの天井には、カラフルでキラキラな天の川を飾ってみました🌌織姫と彦星もいてとっても可愛いです🥰 色々な角度から見ても楽しめるし、可愛いです♡マットに寝転がって、下から覗くときれ
千種区・名東区の小児歯科なら渡辺小児歯科へ お子さんをお持ちのお母さんは、たくさんのお悩みをお持ちだと思います。 当院は小児歯科専門として、長年多くのお子様のお口を診させていただいています! お困りのことがあれば、何でも